物理

Thumbnail of post image 173

今回は力学量の話第二弾として運動エネルギーについて説明しようと思います。

運動エネルギー

運動エネルギーも、運動方程式 F=ma から派生したものです。

発想としては運動方程式の両辺に 位置rまたは速度v をかけ ...

物理

Thumbnail of post image 191

運動量保存の法則

力学の世界では運動方程式 F=ma を中心に考えられています。

しかし、物質の運動を求めるときはすべてF=maだけ使って答えを導こうとするのは、与えられる問題の条件や求めるべき答え(例えば時間tを求めさせた ...

物理

Thumbnail of post image 197

今回は、運動方程式について説明していきます。

運動方程式とは、質量をm、加速度をa、力をFとしたとき成り立つ

ma=F

という関係式のことです。

登場する文字を見てもらえれば分かると思い ...

物理

Thumbnail of post image 195

今回は、位置と速度と加速度と時間の関係についての説明を主に書いてきます。

位置と速度、時間についてはかなりなじみのある言葉で理解はできている方も多いと思うので、加速度についての説明だけ軽くしておくと、加速度とは単位時間(1 ...

物理

Thumbnail of post image 199

古典力学ではとても多くの”素朴な”素粒子の運動が自然現象として観測されます。

これらの運動は粒子同士の作用により変化していくのではないか、、、

そう考えると粒子の運動は空間的、時間的に局所的に決定していくと考え ...